皮膚のバリアを取り戻せ!
アトピーの人の特徴として、これまで 「免疫のバランスが崩れている」 「炎症が続きやすい」 という2点を詳しくお伝えしましたが、 もう一つ重要なポイントとして、 「皮膚のバリア機能が弱い」 ということが挙げら…
アトピー改善アドバイザー桒野靖士 オフィシャルブログ
アトピーの人の特徴として、これまで 「免疫のバランスが崩れている」 「炎症が続きやすい」 という2点を詳しくお伝えしましたが、 もう一つ重要なポイントとして、 「皮膚のバリア機能が弱い」 ということが挙げら…
「アトピー性皮膚炎」のように「炎」という文字が入っている病名は、特定の場所で炎症が起こっていることを意味します。 皮膚炎:皮膚の炎症 鼻炎:鼻の粘膜の炎症 結膜炎:瞼の裏の炎症 中耳炎:耳の中の炎症 食道炎:食道の炎症 …
アトピーはアレルギーの一種です。アレルギーは免疫の暴走です。 暴走のきっかけを作っているのは「IgE」と呼ばれる抗体です。 でも不思議ですね。 同じような乾燥肌の人が同じようにホコリを浴びても…
セミナーでもいつもお話ししていますが、僕はアトピーという状態は3つの体質の組み合わせで成り立っていると考えています。他にもあるかもしれませんが、大きくはこの3つではないかと。 免疫のバランスが…
アトピーは肥満に似てると思います。病気というより、「状態」だと考えた方がしっくりくるから。 肥満は病気ではないですよね?多少食べすぎたり、運動不足だったりした結果、脂肪がついて「太ってる」という状態になっているだけです。…