こんにちは。
アトピー改善アドバイザーの桒野靖士(くわのやすし)です。
1/14、15の2日間、東京でのセミナーを開催してきました。
大寒波が来るって言うんで心配だったんですが、何のことはない、東京はスーパー快晴で、京都の自宅周辺が積雪(笑)
お陰で無事2日間の日程を終えることができました。
のべ50人の方にご参加いただき、懇親会もめっちゃ楽しくて、一気にお友達が増えました^_^
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!



さて、そんな中、参加者のお一人MIHOさんがブログでレポートしてくださったのでご紹介!
2日目の午後は、アトピーの人の特徴的な性格や感情のクセ、それがどこから来るのかを紐解いていくセミナーでした。
肌の意外な機能。
人間が毛をなくした理由。
それらが、アトピーの人の繊細さや臆病さにつながっています。
人間関係と感情の法則。
親子関係。
子供心に感じた罪悪感と劣等感。
これがアトピーの人の、感情の浮き沈みにつながっています。
なんかこんな話がすごくしっくりきたそうなんですよね^_^
続きはMIHOさんのブログで
↓↓↓
MIHOさん、ありがとうございました〜☆
アトピー改善アドバイザー
桒野靖士(くわのやすし)
アトピーの全体像がわかるメール講座

無料メール講座「アトピーの6つの側面 アトピックキューブ」配信中!
全7回+1回のメールが毎日1通ずつ届きます。
- 第1の側面:アレルギー体質 Part1
- 第1の側面:アレルギー体質 Part2
- 第2の側面:炎症体質
- 第3の側面:乾燥肌・敏感肌
- 第4の側面:腸内環境
- 第5の側面:副腎疲労
- 第6の側面:メンタル
- 番外編:僕が29歳年収3万円のうつ状態から這い上がってきた話
全8回が終わった時点で購読解除されていなければ、無料で読めるメルマガバックナンバー集(過去に有料メルマガで配信したものから抜粋したもの)もお届けします。
読み続けるとアトピーから自由になるメルマガ
不定期でお届けする書き下ろしメルマガ。月額216円(税込)です。
カラダの仕組みとココロの仕組みの両面からアトピーについて考え続けることで、アトピーの捉え方はシンプルになっていきます。
お伝えしたいのは「答え」ではなく、考え方や思考のプロセス。
巷に溢れるアトピー情報に振り回されることなく、自分の軸で考え、行動したい方にオススメします。
こちらからご登録ください。登録解除はいつでもできます。
全国各地でセミナーを開催しています

また上の無料メール講座にご登録いただくと、常に最新情報をお届けいたします。
コメントを残す