アトピー改善アドバイザー桒野靖士 オフィシャルブログ

アトピーを味わい尽くすと、人生が変わる

search
  • プロフィールProfile
  • カテゴリーCategory
    • アトピーの捉え方
    • アトピーの6つの側面6viewpoints
      • 免疫系の話
      • 炎症体質の話
      • 皮膚の話
      • 腸の話
      • 副腎の話
      • 心理学・ココロの話
    • ステロイドの話
    • 自律神経の話
    • 子どものアトピー
    • 分子栄養学
    • 人生観
    • お知らせ
    • セミナー・カウンセリング
    • 桒野靖士について
    • 関連書籍
    • その他
  • メールマガジンMail Magazine
  • セミナー・イベントEvents
    • セミナー・イベント情報
    • セミナーの感想
  • お問い合わせContact
menu
  • プロフィールProfile
  • カテゴリーCategory
    • アトピーの捉え方
    • アトピーの6つの側面6viewpoints
      • 免疫系の話
      • 炎症体質の話
      • 皮膚の話
      • 腸の話
      • 副腎の話
      • 心理学・ココロの話
    • ステロイドの話
    • 自律神経の話
    • 子どものアトピー
    • 分子栄養学
    • 人生観
    • お知らせ
    • セミナー・カウンセリング
    • 桒野靖士について
    • 関連書籍
    • その他
  • メールマガジンMail Magazine
  • セミナー・イベントEvents
    • セミナー・イベント情報
    • セミナーの感想
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 夢

夢

人生観

風立ちぬ

2013.09.10 桒野 靖士

宮崎駿監督の「風立ちぬ」を観ました。 ヤバかった。 感動しました。 ほぼ泣きました。 僕は映画や小説ではほとんど泣くことがありません。 なので、今回も涙こそ流してませんが、 かなりウルウル来たので、ほぼ泣いたと思っていい…

無料メール講座

【無料メール講座】アトピーの6つの側面「アトピックキューブ」
読者登録フォーム
お名前(姓名)
メールアドレス

※携帯アドレスで登録される方は、登録前に「atopy-navigation.org」からのメールを受取れる設定(受信許可リストへの追加)をお願いします。

※PCアドレスの方は登録確認のメールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことがありますので、ご確認をお願いします。

リンク集

− 法人・団体 −

NPO法人 アトピーを良くしたい

「100人のアトピーの人がいたとしたら、100通りのアトピーの良くなり方がある」

代表理事の横井さんの哲学と想いが多くの人を巻き込んで、活動の幅を広げています。交流会「アトピーサロン」を毎月、東京、名古屋、神戸のどこかで開催中。著書もぜひ☆

HP
https://atopyrecording.org/
facebook
@atopywoyokushitai
著書

 

株式会社untickle(アンティクル)

アトピーの人の為の、部位・症状別アトピー対策SNS「untickle」を運営しています。

代表の野村千代さんは、現在もアトピーを抱えながら、全力で事業に取り組んでいます。アトピーの体質チェック、症状の酷さの可視化など、ITや医療の先進的な技術も取り入れた、独自の取り組みに注目☆

HP
https://untickle.com
twitter
@untickle

 

一般社団法人 TAO塾

熊本県小国町から医食農同源・懐かしい未来食など独自の世界観を提唱する情報発信基地。

代表の波多野毅さんはマクロビオティック、東洋医学、東洋哲学などをベースに食、環境、経済、紛争解決、縄文文化など様々な分野に精通した、ユニークなおじちゃん。その人柄に惚れ込んで、僕はいつも教えを請いにいってます。

南阿蘇でオープンしたTAOリトリート&カフェでは、無農薬野菜を使ったお料理を楽しめ、宿泊もできます。ぜひ行ってみてくださいね☆

HP
https://taojuku.jimdo.com/
著書

 

NPO法人 予防医療推進協会

様々な予防医療・代替療法についての専門家が集まったプロ集団。僕も理事として関わっています。

「予防医療指導士」の認定講座をはじめ、予防医療に関する講座やカウンセリング等を主な活動としています。

理事長の佐々木さゆりさんも元アトピー。栄養学を徹底的に学び改善された方です。今やテレビや雑誌の取材の申込みが次々と入る、人気講師となっています。

HP
http://yobouiryou.org/
著書

 

− 個人 −

バーレスクダンサー なつき

伝説のアトピー交流会「アトピーナビゲーション」で出会った彼女は、アトピーのまんま、バーレスクダンサーとしてデビューしちゃった。

アトピーであることを気にしてブレーキをかけていた過去。「さなぎが蝶になる」とはまさにこのこと。

そのエロカッコイイその姿はインスタで☆

Instagram
@dancernatsuki

 

栄養コンサルタント 新浜優子

ある日ふらっと僕のセミナーに現れた彼女。「私もアトピーを分子栄養学で克服したの!」と話しかけてきてくれて、そこから意気投合してすっかり定番の飲み友達に。

分子整合医学のクリニックで長年看護師をしていた経験もあって、分子栄養学の知識はすば抜けてる。現在、アトピーは跡形もなく消えています。

栄養カウンセリングの予定はインスタで☆

Instagram
@shinhamayuko

 

心理カウンセラー かとちゃん

アトピー他、さまざまな病気を抱えながらも真面目に生きてきて、ちゃんとした大人になり、40歳も過ぎてサラリーマンとして成功を収めつつあった矢先、いきなり仕事辞めてカウンセラーとして独立しちゃった、異色の経歴。核心を突くカウンセリングにファン多し。

豊富温泉で出会って以来、いろいろ一緒に活動しています。

カウンセリング・セミナー情報はブログやメルマガで。

ブログ
ココロと友達
メルマガ
1日8分! どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす『自信力』養成7日間メール講座

 

沖ヨガインストラクター まなみん

ふらっと僕のセミナーに現れて、「北海道の豊富温泉から来ました!」って言うから、どこだそれ?ってGoogleマップ見たら日本の北限だった笑

それ以来、かとちゃんと3人でいろいろ絡んでます。

彼女のヨガは言葉の宝庫。彼女の言葉に導かれながらのヨガは、終わる頃には号泣する人も多いんです。

豊富温泉を拠点としながらも全国で活動中。会いたい人はブログをチェック。

ブログ
ヨガのリズム。
facebook
@yoganorizumu

 

リフレクソロジー Aries(中谷 泰子)

2017年、初めて富山県でセミナーを開催したのですが、その時に主催をしてくれたのがやっちゃんこと中谷泰子さん。

自身の重症アトピー時代、足の裏にだけは症状が出なかったことに気付いて、足裏にならアトピーの人にも施術しやすいんじゃないかと思ってリフレクソロジーの世界に飛び込んだ彼女。可愛い声にと人懐っこい笑顔で、痛いツボをゴリゴリ押す、そのギャップにハマる人続出☆

ブログ
自分彩(じぶんいろ)を感じる♪ Ariesブログ『I am.』
facebook
@aries444

 

新着エントリー

  • Q&A:オメガ3は摂らないほうがいい? 2019.07.20
  • 新発見!うちの子はアトピーが好きらしいぞ! 2019.06.11
  • 子供のアトピー。親に責任はあるのか? 2019.01.07
  • ついに初の書籍が出版されました! 2018.11.19
  • アトピーを知らない人へ説明しとくわ。アトピーの辛さ。 2018.10.11

カテゴリー

キーワード

IgE Pickup アミノ酸 オメガ3脂肪酸 オメガ6脂肪酸 スキンケア ステロイド ストレス タンパク質 ビタミン ミネラル 不安 人体の不思議 人生 人間関係 保湿 免疫系 分子栄養学 副腎 劣等感 医療 医者 哲学 幸せ 心の準備 感情 感想 掻く 書籍紹介 桒野靖士 治療法 炎症 生き方 痒み 研究 糖分 糖質制限 細胞 罪悪感 肌生理学 腸内環境 親子関係 論争 酵素 食物アレルギー

カテゴリー

  • アトピーの捉え方 (23)
  • 免疫系の話 (3)
  • 炎症体質の話 (3)
  • 皮膚の話 (11)
  • 腸の話 (5)
  • 副腎の話 (6)
  • 心理学・ココロの話 (31)
  • ステロイドの話 (6)
  • 自律神経の話 (1)
  • 子どものアトピー (6)
  • 分子栄養学 (19)
  • 人生観 (12)
  • セミナー・カウンセリング (13)
  • 桒野靖士について (6)
  • 関連書籍 (7)
  • お知らせ (12)
  • その他 (22)
  • 未分類 (1)
アトピー改善アドバイザー
桒野 靖士 (くわの やすし)
幼少期と20代にアトピーを経験。現在、症状はすっかり消えています。
アトピーとカラダとココロと人生の関係を探求中。
合言葉は「アトピーを味わい尽くすと、人生が変わる」。
  • プロフィールProfile
  • カテゴリーCategory
    • アトピーの捉え方
    • アトピーの6つの側面6viewpoints
      • 免疫系の話
      • 炎症体質の話
      • 皮膚の話
      • 腸の話
      • 副腎の話
      • 心理学・ココロの話
    • ステロイドの話
    • 自律神経の話
    • 子どものアトピー
    • 分子栄養学
    • 人生観
    • お知らせ
    • セミナー・カウンセリング
    • 桒野靖士について
    • 関連書籍
    • その他
  • メールマガジンMail Magazine
  • セミナー・イベントEvents
    • セミナー・イベント情報
    • セミナーの感想
  • お問い合わせContact

©Copyright2023 アトピーを味わい尽くすと、人生が変わる.All Rights Reserved.